まず入隊してから何をする(させられる)のか。
当時、私もすごく気になっていた。
最初から厳しい体力錬成?
泳がされる?
大量のご飯を食べさせられ、残したら怒られる?
色々思いは巡らせたが、そのどれでもなかった。
最初は1週間くらいかけて
適性検査と健康診断。
海上自衛官でも全員が艦に乗っているわけではないし、
艦に乗っている中でも様々な職種がある。
(主に50種類くらい)
なにせ艦が生活の土台になっているわけで、
艦内でひとつの社会ができあがっているからだ。
それぞれ自分に合う職種に分かれていくわけだが、
そこで適性検査の結果が大きく重視される。
テストは
誰もが一度は学生のときにやったことがあるであろう
クレペリン検査とか、
数字をひたすら足してくやつとか、
心理テストみたいなやつとか、
とにかく大量にやらされる。
こんなに長時間、鉛筆握ったのは久しぶりだった(しかもシャーペンじゃなくて、本当に鉛筆。)
職種については別の記事で書こうと思う。
コメント